やっぱりけん玉が好き

惰性とボケ防止でブログを続けています

女神に参拝

娘に「YOASOBIの曲はみんな同じに聞こえる」

と言ったら、

「それって老化というんだって」

と言われてしまった今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

スポーツの日に、ぼっちサイクリングをしてきました。

前日にサイクルイベントの手伝いをして

自分も乗りたくなったのが一番の理由です。

そこで前日に女神参拝サイクリングを思いつき

コースを決め、ガーミンに落として、

翌日路面が乾いたころを見計らって出発。

 

ぼっちなのにナビに頼るのは

松江市内の道をあまり知らないのと

島根半島もほぼ知らないためです(笑)。

 

女神参拝というのは

退院当初は走ることは二度と出来ないと思ってましたが

最近になり全く気にせず走られるようになり、

これは復活と宣言してもいいかもと思い、

復活できたお礼を、復活にかかわる神様のところを

参拝しようと考えた次第です。

 

さて復活の女神というのは

古事記の話で、兄に猪を倒せと騙され

猪と取り換えた溶岩を落とされ、

死んだ大国主命を、母が神様に生き返らせてと祈ったら

カミムスヒ(神魂命)が二人の女神

ウムギヒメとヒサガイヒメを使わし

大国主命を復活させたという話から

この二人の女神に注目しました。

 

復活のシンボルとして西伯郡南部町の赤岩神社が有名ですが

肝心の女神はさほど注目されていなくて

私的には不思議でならないです。

 

確かに赤岩神社の近くに女神を祀る神社はあるそうですが

赤岩神社とは違い全く知られておらず

女神の扱いがやべーと思ってしまいます。

 

それに引き換え出雲大社

その女神の摂社を本殿の近くに置き、

しっかり女神に感謝している気配りを見せてます。

 

さて女神サイクリングの話に戻しますと

まず松江市法吉町に法吉神社があり、

ここにウムギヒメが祀られています。

 

コースは安来から東出雲に行き、馬潟大橋を越えて

学園通りから松江城の横に出て、小泉八雲記念館を左折し

南下して法吉町に入りました。

ナビの通り行くと、道路工事で全面通行止めに。

その工事現場の奥の山の中腹に立派な神殿が見えます。

ここが法吉神社ですが、以前は木が生い茂り

神社が良く見えなかったのですけど、

木を切って眺めを良くされたようですし、

境内もきれいに掃除されていて

地元の方がしっかりと管理している

大社造りの素敵な神社でした。

 

次はこのまま南下し、ソフトビジネスパークを抜け、

島根半島を越え、加賀へ。

島根半島の海は、エメラルドグリーンで

いつも見とれてしまいます。

正直しまなみ海道の風景より美しいです。

島根にサイクリングするときは島根半島がお勧めです。

 

さてこの加賀には加賀神社があり

キサガイヒメが祀られています。

以前参拝したときは伊勢造の変わった神社でしたが

千木が朽ち果て、ボロボロな感じでしたが

令和2年に遷宮で本殿の屋根が改築され神明造の

立派な神殿になりました。

 

この日は地元の方が草刈りをされていて

ここも地元の方が綺麗に管理しているいい神社でした。

気に食わないのはキサガイヒメが産んだ佐太大神

猿田彦命と同一神にしているところです。

佐太大神猿田彦命とは全く違うと思うのですけど。

 

まあ私の考察などおいといて

二人の女神を参拝して、帰りは

チェリーロードを通って、北浦から北上して

中海に出て、江島架橋を越え

基本内浜線を通り、途中でCOCO壱で昼飯を食べ

安来に戻りました。

 

 

 

数人でサイクリングも面白いですけど

ぼっちだと自分がしたいことが出来るので

これも面白いものです。

 

今回は土地勘のない場所でしたので

ナビ頼みでしたが、島根半島はいつ来ても

美しい海に圧倒されます。

これで休憩できるコンビニがあれば

完璧なんだけどな(笑)。

 

女神サイクリングはこれで完走。

次はそろそろ出雲四大神(出雲大社熊野大社、佐汰神社、能義神社)サイクリングかな。

 

おはり。