やっぱりけん玉が好き

惰性とボケ防止でブログを続けています

鰻ロード2の補足

ガーシー議員が帰国するとかしないとかは

自分的にはもうどうでもよく、それより

こいつに投票した輩を吊るし上げてほしい今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

3/5に鰻街道探索サイクリングをしたというお話を

ブログに書いたのですけど、

今回はその補足的なものです。

 

今回は安来の観光に詳しいOさんに

参加していただき、とても助かりました。

OさんはFACEBOOK(以下顔本)で

安来市をサイクリングで楽しもうみたいな企画を

紹介されていて、同じ安来市民として

興味はもっていたのですけど、

鳥取サイクリング協会の企画だけで手一杯なもので

参加できなくて、気にしてました。

 

それもあり、自分も鳥取サイクリング協会の役員になったので

お知り合いになりたいという事で

顔本のメッセージを使って鰻街道探索に

お誘いして見たら、快諾していただき

今回の企画にご参加いただけました。

 

実際にお会いして分かったのですが、

Oさん、私より2つ下で

安高の軟庭の部活で一緒だったとのこと。

とはいえ先輩って1年生の後輩なんて

ほとんど覚えていないじゃないですか。

(僕だけかもしれません 笑)。

まあ見苦しいので、正直に

覚えていなくてすみません。

 

今回初参加のもう一人は私の所属する朝練チームの

TEAM COZI‘Nの方の一人。

私と同い年で、チャリを始めた時も同じくらい。

競技はブルべがお好きな方で、

走行距離300キロを好まれるモンスターです(笑)。

今日は足を余すよとお伝えしてましたが

私と同年という事もあり、歴史的な事がお好きなことと

ニューバイクを納車のおろしたてということもあり、ご参加されました。

知り合いがいて、私には何て心強い事か。

 

こうしてサイクリングを始めると

前回私が受けたようにMさんの説明しながらの散策。

知識のない私なら、ふむふむとなるのですけど

今回は安来に詳しいOさんがいるので

更に詳しい話が聞けて面白くなりました。

 

例えば大名街道のこと。

安来の大橋東に一里塚があるのですけど

その次の一里塚は石碑がなく分からなかったのですけど

Oさんが知っていて、安来運動公園のは入り口の大きい木が

一里塚の代わりだとの事。

 

ここから次の一里塚が伯太の安田にあります。

こちらは石碑があるので確認が取れていました。

 

それ以外では安田の入り口にある伯太川にかかる橋は

庄屋の名前が付いているとか

大塚には力士の石碑が2つあるとか

色々とOさんのお陰で見ることができました。

 

こうしてMさんが安来で疑問に思っていたことを

Oさんが解決という形でいい出会いになりました。

 

そして自分はチャリ仲間と楽しい時間。

仲間の新車を見るのも良いし

その新車を乗って喜びが伝わるのもまたいいですね。

自分のときもそうだったのかしら。

仲間の幸せは伝播してこちらまで嬉しくなります。

 

ただ法勝寺に入ってからのMさんが暴走気味(笑)。

Oさんの知識は安来が主だし、

新車の人がいるのに砂利道走るしで

ちょっと雰囲気が悪くなりましたが

多分Mさんはお構いなし。

かなり寄り道した後に二部に行くと言い出され

雰囲気が悪くなったので、時間が時間なので

安来に帰った方がと言ったら、ご理解いただき

15時過ぎに戻れました。

私以外は初日ですから

まあ初日ですからこれぐらいが丁度いいです。

 

この日分かったことは

・鰻街道を調べて本(旅路はるか)を出版した方は門脇等玄さん

・伯太川の土手は結構昔から整備されていた。

・金凰酒造はまだ営業している。

・宿場は法勝寺と根雨

・Oさんは原友の天ぷらが好き。

と言った感じ。

 

でも鰻ロードでは多分使われていた伯太川の土手を使用しない。

理由は、伯太川土手は自動車の交通量が多いうえ、道幅が狭いため。

あと二部に行くのは今はループ橋の道を使うこと。

旧道は行き止まりのため。

 

ということで次回はいよいよ根雨そして四十曲。

Mさんは一泊して輪業でと言っておられたけど

一泊はまあ考えておくとして

基本は日帰りで全てサイクリングかな。

 

まあ次回のルートを教えてもらってから

考えるとしよう。

 

おはり。