やっぱりけん玉が好き

惰性とボケ防止でブログを続けています

ハマった曲

数年前にアニメというより

そのエンディングの音楽が好きで見ていたアニメがありました。

それがエンディングと同じ名前の「よふかしのうた」

 


www.youtube.com

アニメの方は、まあまあな感じで

話が大きくも小さくもならず

のっぺりとした感じの作品で、

ハマりもせず、なんとなく見ていました。

 

それから数年後の今、マッシュルという作品も

まあありきたりな感じのアニメで、

さほどハマることもなく見ていたのですが

「よふかしのうた」同様に曲が気に入り、

いいオープニングと思っていたら

海外でも大うけしていて、こういうのって

世界的に受けるんだなと感心してました。

 

でもなんとなく「よふかしのうた」っぽく思えて

調べた見たら同じバンドの曲でビックリ。

前島さん同様、やっぱり自分が好きな歌には傾向があるようです。

 

さてそれはマッシュルの第二期のオープニング


www.youtube.com

 

こちらも中毒性がある音楽の上に

この映像ですよ。もう天才。

でも肝心の本編がな~(笑)。

 

まあこのあと期待ということで。

 

おはり。

サイクルツーリズム

春眠暁を覚えずの季節なのに

夜中に尿意で2度目が覚め

ノコギリヤシのCMに興味が出てくる

お年頃になった今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか

 

さて昨日も書いたのですが

鳥取県はうみなみサイクリングロードを

ナショナルサイクリングルートに認定してもらいたいようです。

そのための会議が2/14に開催され

鳥取サイクリング協会からも事務局長が参加されました。

会議名は鳥取サイクルツーリズム連携推進会議です。

 

僕はサイクルツーリズムという言葉の意味が分からず

調べてみたら、自転車を使っての観光なんだそうです。

 

僕たちはただサイクリングを楽しみたいのですけど

行政側は観光して、県内でお金を落としてほしい

というのが本音なんでしょうね。

 

まあそういうのは行政に任せて、

鳥取サイクリング協会が協力できるのは

観光以外のサイクリストの立場の行動。

 

地元のサイクリストがうみなみサイクリングロードを

利用してもらえるように促進すること。

そしてチャリダーの安全運転の指導。

 

最終目的は地元のチャリダーにも

うみなみサイクリングロードを楽しめるコースにすること。

利用していくと補給できるお店も出てくるから

そういう情報を広めると行政の観光促進につながることでしょう。

やっぱ使わないと良いところが見えてこないですから。

 

使ってみて、問題があれば改善していき

将来的に県外若しくは海外の方にも喜んでもらえる

サイクリングロードと認知してもらえると嬉しいです。

まあその前にまず自分が楽しみたいものです。

 

おはり。

近辺のお勧めサイクリングコース

サイクリングコースの選定の条件に

車が少ない道とよく聞くけど

山陰でその条件だとR9と

市街地のメイン道路以外は

大丈夫な気がする今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

最近のサイクリングブームに乗って

地方自治体や地方交通機関

サイクリングコースを作って

キャンペーンをしているパンフを

ちらちらと見ることが増えました。

 

そういえばサイクリング協会も日南~日野~江府の

サイクリングルートの作成に協力求められています。

将来的には“うみなみサイクリングロード”まで開通させたいとのこと。

鳥取県的には“うみなみ”をナショナルサイクルルートにしたいので

かなりの力の入れようです。

 

個人的に山陰周辺で好きなコースは

 

・ツールド大山

なんといっても大山の風景が最高。

まあ確かにイメージ通り平地のないようなコースですが

ヒルクライムダウンヒルも楽しめるコースともいえます。

さらに信号が2箇所しかないノンストレスなコース。

 

 

島根半島周回

大山以外で風景が壮観なのは島根半島から見る日本海

登ってみるエメラルドグリーンは震えるほど美しいです。

正直しまなみよりも海は美しいのですが、橋がないのが残念(笑)。

 

 

・中海周回

島根半島ほどの壮観な風景はないですが、

全国区のベタ踏み坂(江島架橋)を通過し、

中海の風景が堪能できる大根島を半周できます。

ただ正規ルートは弓ヶ浜の真ん中(米川沿い)を

使用していますが、中海沿いのコースが良いように感じます。

 

 

・弓ヶ浜一周

弓ヶ浜を半島に沿って走るコース。

中海の風景とベタ踏み坂の下を走り、妖怪ロードをぬけ

弓ヶ浜サイクリングロードを日本海と大山を見ながら走り、

日野川沿いを南下するコース。

全国区のベタ踏みと妖怪ロードがコースにあるのもすごいですけど

中海はプチ瀬戸内海ぽいし、日本海は砂浜・海・青松・大山と見所満載。

ただ正式なコースもないし、車止めが結構あるので

走行に注意が必要。

 

 

山陰のコースは山と海の風景がいいというのが売りだけど

大山にしろ、島根半島にしろ、

補給できる箇所がないので、

しっかりと補給食を持参してはしった方がいいです。

 

逆に言うと車の交通量が少ないので

走りやすいです。

 

と色々書きましたが一番の問題は

お勧めコースに鳥取県が売り出す

うみなみサイクリングロードがない事でしょうか。

魚見台とか日本海の絶景があるのですけど

それを差引くコースのメインになるR9号の状態の悪さ。

 

ここを整備してナショナルサイクルルートを考えないと。

まあコース設定も大変だけど、使える設備の選ぶというのも重要。

まあR9の状態改善は国土交通省の管轄だから

なんとかなるような気もするけど。

 

あと問題はうみなみサイクリングロードがもし

ナショナルサイクルルートに認定されても

鳥取県はサイクリング王国と名乗らないで。

もう しまなみには勝てないから(苦笑)

 

おはり。

例え夫婦であっても

オフサイドはどのスポーツでも

共通するのはルールが難しいことに思う今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

さてさてまたまた またまた

確定申告のお話をひとつ。

 

今回は住宅取得控除。

住宅取得控除とは住むための土地建物を

銀行の借入金で購入した時は、

その年末のその借入金残高と土地建物の価額と

いずれか少ない金額の1%、所得税が控除できるという制度

まあ税金を納めてないと、税金が返らないのは当然ですけど。

 

そんな住宅建設促進モリモリの制度ですが

令和6年からはシバリができます。

それは省エネ住宅限定。

新築だと省エネ基準適合住宅以上の建物でないと

住宅取得控除は認められなくなりました。

ただ経過措置として

・令和5年12月までに建築確認申請が提出されていること

・令和6年6月30日までに完成していること。

であれば省エネ関係なく住宅取得控除が受けられます。

 

そんな住宅建設の話なのですが

住宅取得控除とか受ける前に重要になるのが贈与税対策。

 

何が問題だというとこういう住宅を建築する時って

夫婦がお互いお金を出し合うケースが多いので

知らないうちに贈与税が発生するケースが多いのです。

 

例えば5,000万円の住宅を建てる際に

1,500万円は夫の預金から500万円は奥さんの実家からもらい。

残り3,000万円は銀行借入で夫婦の連帯債務で借りました。

というパターン。

こういう時に重要なのが、お互いがいくら出したのかというもの。

連帯債務の債務負担率がお互い50%の時は

夫は   1,500万円+3,000万円×50%=3,000万円(60%)

奥さんは       500万円+3,000万円×50%=2,000万円(40%)

 

この条件だと贈与税が発生しない登記は

土地建物は夫3/5、奥さん2/5がベスト。

 

夫   土地建物5,000万円×3/5=3,000万円

奥さん 土地建物5,000万円×2/5=2,000万円

 

というのも土地建物に出した資金と

登記する持ち分は同じくらいでないと

贈与税が発生する可能性があります。

 

例えば上の条件でお金を出して

登記は夫の名義とした場合。

夫は3,000万円の資金を出して

土地建物5,000万円をえたことになり、

贈与税的には夫は奥さんから2,000万円もらい土地建物を取得して

2,000万円得をしたことになります。

これだと贈与税は750万円になります。

 

まあ登記を出したお金とピッタリにしなくてもいいのですけど

その差が110万円までなら贈与税は基本かかりません。

 

あともう一つ贈与税が心配なのが

奥さんが親から500万円もらっているところです。

 

令和5年の税制だと

一定の条件のもと、一般住宅を建設するために

親から住宅資金として500万円までのお金をもらっても

贈与税は非課税になります。

 

奥さんの場合は条件が合致すればこの制度を使って

贈与税を0円にすることができます。

あと所定の書類を用意して、もらった年の翌年3/15までに

贈与税の確定申告をしなければいけません。

 

夫婦間でも親子間でも贈与税は課税されます。

まさに日常のサスペンス(笑)。

とはいえ一般的な生活費は贈与税に含まれないので

ご安心ください。

 

おはり

確定申告で還付金を増やす僕のセコ技

大谷選手のキャンプ地にファン殺到

とかの見出しを見ても、実際殺到しているのは

取材関係者の方が多いと思う今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか

 

さて確定申告ネタをもう一つ

とはいえ僕の確定申告の例なので

こんなケースもあるよというもの。

 

一つ目は配当所得について

自分の場合は上場会社の配当を特定口座に入金させず

配当金領収書をもらい、金融機関で現金受取をしています。

特定口座に入金して欲しいけど、手続きが面倒で(苦笑)。

 

そんでもって配当金というのは少額配当金申告不要という制度があって

1年間1銘柄10万円以下であれば申告不要というものです。

私の受けた配当金は1万円もいかないので

申告しなくてもいいのです。

 

でも配当金に源泉所得税が約15%課税されているので

僕の所得税率が約5%のため、税率の差の分税金が戻るし

配当金って既に法人税が支払われた利益から払われるため

配当金に所得税を課税するのは2重課税になるから

配当控除という税額控除制度があり

僕みたいな庶民には配当金の10%ほど税額控除が受けられます。

上に書いたように僕の所得だと税率は5%なので

戻る配当控除の方が5%ほど率が高いため

その差の分税金が戻ります。

 

そこでまとめると

僕は次の理由で配当金を申告しました。

  • 前払の税金(源泉所得税)が多少戻ってくる。
  • 配当控除で税金が多少戻る

 

これは所得税率が10%超えるとあまりメリットがないので

所得税率5%の僕のような低額所得者ですと使えるものです(笑)。

 

 

続いて特定口座。

こちらも普通は申告不要ですけど、

次の場合申告することがあります。

 

  • その年の株取引の通算が赤字の時

 株の損失は3年間繰り越せて、将来の株の黒字と相殺可能なため。

  • 2か所以上証券会社の特定口座を持っていて、いずれか赤字の時

 赤字と黒字が通算されて税金が戻るため。 

  • 過去3年以内に株の損失を申告している時

僕は3つ目に該当し、今年ちょろっと儲けていたので

過去の赤字と相殺して、儲けた時に徴収された源泉所得税

戻してもらいました。

 

こう聞くと申告したら利点があるように思えますが

確定申告すると税金は戻るけど、所得金額が増えるので

所得税以外に影響が出ますのでご注意を。

 

僕は大した金額が増えるわけではありませんが

特定口座で物凄い儲けがあるのに申告してしまい

配偶者控除が受けられなくなったとか

国民健康保険税が上がったとかあるので

よく制度を理解したうえで、確定申告した方がいいです。

 

こうして小さな所得をコツコツ地道に計算して

なんとか所得税を返してもらえたのですが

結局還付先は、カミさんが管理する僕の預金なので

僕が使えないのが辛い(苦笑)。

ネット銀行でも税金還付出来るようにしてください。

 

おはり。

またもや失敗

お客さんちに遊びに来ている米国人さんが

サイクリングしたいというので2/12にお誘いしたら

その日はスーパーボールだから無理と

とてもアメリカンな断りをしてきて

かえって気持ちいい今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

さて今年の確定申告を苦労していると

このブログに書いているのですが

今回一番困っているのが医療費。

まずは全国健保協会の通知書に入院代が入っていないこと。

まあこれは追加入力が出来るので、それで対処。

 

続いては父の介護費用の集計。

今までのショート、デイケアは領収書が1枚で

医療費控除対象が分かりやすかったけど、

今年は高齢者住宅のため、居住費とか食費があるので

それを除いて医療費控除を計算しないといけないこと。

 

それらをエクセルで集計して、

これを見たら医療費控除を入力できるように表を作成。

 

それと必要なものを準備

・去年の申告データ

・勤め先の源泉徴収票

・配当金の通知書

・特定口座年間取引報告書

・寄付金の受領書

国民健康保険の納付額のお知らせ(自治体発行)

マイナンバーカード

・ICリーダライター

 

国税局の確定申告コーナーから

ファイル読み込みで去年のデータを読み込み

マイナンバーカードを読み込んで

申告準備完了、

給与所得のコーナーで源泉徴収票の内容を打ち込み

配当所得に通知書の内容を打ち込み

特定口座は打ち込む内容が多いので、打ち込みをパスして

証券会社からもらっていた特定口座のデータを読み込み

簡単に終了。

 

特定口座は基本申告しなくてもいいけど

僕の場合は過去の株の損があり

その損が3年繰り越され、黒字が出た年で

その売却益が過去の損と通算できるので

株の売却益が出たときに差引かれた源泉所得税

戻してもらえるのです。

 

そして所得控除

去年は息子の転職の際に無職時に

国保を支払っていたため、それを追加。

 

医療費は事前に計算したものを入力。

 

これで僕の所得税の計算に必要なデータは入力終了。

還付となりました。

後は自分の住所などの確認と還付先を確認し

「次」ボタンを押したら、読み込み中の〇がグルグル回り

あれ?と思ったら、通信が出来ないからエラーと表示。

原因はルーターの模様。

再度ネットをつなぎ直しましたが、入力したデーターはパー。

無情にも最初から打ち直しとのこと。

 

やはり現代社会では安定したネット接続は必須ですね。

申告するのに結構時間を費やしたけど、

機材トラブルで全てパー(涙)。

ちょっとやる気がなくなったので

今日はもうやめようと思っていたら

TCSさんから電話が入り、急遽サイクリングへ。

おかげでストレスをためずに連休を過ごせました。

 

まあそんなこんなの3連休でしたが

最後にオチを。

 

電子申告 とかけまして

人気のある漁港の食堂 とかけます。

その心は

 

どちらも良い"かいせん"(回線・海鮮)が必要です。

 

おはり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだしてない

普段なら2月の声を聞く前に

自分の確定申告をしてしまうのに

今年は色々と資料が多く、

まとめるのに時間かかかるから

億劫で仕方ないという気持ちになり

普段お客さんがなかなか確定申告の資料を持ってこない

気持ちがちょっとわかるような気がする今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

去年は自分が入院したことや、父が入院して

退院したものの高齢者住宅に入らざるを得なくなり

色々と医療費控除に必要な資料が増えて

あれが足りない、これが足りない

と結構四苦八苦してます。

 

自分の医療費も入院代を払っても

生命保険の保険入金もあるし

高額医療の入金もあり、

探す資料が盛りだくさん。

 

まあとはいえ申告はお手の物。

会計事務所勤務ってこういうときはありがたいです。

親戚の中でも学歴は低いけど、申告スキルで

こういう時期は無双できます(笑)。

 

おはり。