やっぱりけん玉が好き

惰性とボケ防止でブログを続けています

鳥取県の新しいサイクリングコース

鳥取県の新しいサイクリングロードの名称は

うみなみロードと名付けられたけど

うまなみと茶化されて、ちと恥ずかしい今日この頃、

あなたは烏賊がお好きでしょうか。

 

サイクリストの聖地を目指す鳥取県

国土交通省が認定するナショナルサイクルルートを

県内に設置したいようです。

 

そのナショナルサイクルルート、指定要件は

 

·         ルート設定

サイクルツーリズムの推進に資する魅力的で安全なルートであること

·         走行環境

o    誰もが安全・快適に走行できる環境を備えていること

o    誰もが迷わず安心して走行できる環境を備えていること

·         受入環境

o    多様な交通手段に対応したゲートウェイが整備されていること

o    いつでも休憩できる環境を備えていること

o    ルート沿いに自転車を運搬しながら移動可能な環境を備えていること

o    サイクリストが安心して宿泊可能な環境を備えていること

o    地域の魅力を満喫でき、地域振興にも寄与する環境を備えていること

o    自転車のトラブルに対応できる環境を備えていること

o    緊急時のサポートが得られる環境を備えていること

·         情報発信

誰もがどこでも容易に情報が得られる環境を備えていること

·         取組体制

官民連携によるサイクリング環境の水準維持等に必要な取組体制が確立されていること

 

 

なんだそうです。

さらに必須項目の例は

·   ルートの延長がおおむね100km以上であること(島しょ部を除く)

·   矢羽根等により自転車通行空間が整備されていること

·   経路などの路面表示、案内看板が設置されていること

·   鉄道駅などに、レンタサイクルや着替え場所等を備えた「ゲートウェイ」が整備されていること

·   サイクルステーションがルート上におおむね20kmごとに整備されていること

·   ルート直近にサイクリスト向けの宿泊施設がおおむね60kmごとにあること

·   ホームページなどで日英2か国語以上により情報発信をしていること

 

 

 

因みに日本では既に6か所が認定され、

有名どころでは“しまなみ”や“あわいち”があります。

 

鳥取県が設定予定のルートは、

境港市境港駅)から鳥取市東浜駅)の海沿いのルート。

距離にして約150kmのルートを“うみなみロード”と呼称し、

次期指定を目指すようです。

 

ルートを見ると西側は

境港から皆生までは弓ヶ浜白砂青松サイクリングロード

淀江からは国道9号線という感じ。

 

国道9号は一桁の号数なので国土交通省直轄の主要道ですし

山陰の交通の動脈にもあたる道路なんですけれども

淀江から旧東伯町までは、バイパスが現在主要道なので

9号線といえども交通量はかなり少ないから

サイクリングロードとしてイケルと思います。

その東側はしらんけど(苦笑)。

 

鳥取県も長いから西部側に住んでいると

東部の状況は疎いというか、興味がないというか。

鳥取県の西部と東部で仲が悪いというのは

そういうところもあるのかもしれません。

 

さてこのナショナルサイクルルート計画、

ゴールは認可でなく、沢山の方に使ってもらう事なので

いろいろと対策を担当役人や地元のサイクリング任意団体が集まって

色々と考えているみたいです。

 

自分的にはこのルートで県外客がわんさかやってくる

というイメージが全くわかないから、

お偉いさん方に仕込みはお任せして

僕が出来ることとしたら、鳥取サイクリング協会を通して

交通ルールとマナーの順守を自ら徹底する事。

そしてそれを人に指導する事かな。

 

そして自分たちがここを利用するのに、故障や落車したときなど

トラブったときルートが整備していると助かるから

是非とも鳥取県には認可を目指してもらいたいです。

 

西側からの東側のイメージだと

鳥取市はカレー屋の美味しいお店も多いし

中部は牛骨ラーメンが妙に美味しいし

温かくなったらまたお仲間と一緒にサイクリングしていこうっと。

 

おはり